2011年03月

温泉切削費で9700万円 賠償請求措置を琴平町長に勧告

どんだけ過払いがあるのよ!
と、突っ込みたくなるような金額ですね。
もう、約1億ですよ。1億。
まぁ、1億なんて想像を超えますが。
一体どこの会社が工事行ったんですかね。
本当驚きですよ。





温泉切削費で9700万円 賠償請求措置を琴平町長に勧告
(3月30日 毎日新聞)

琴平町が発注した温泉源泉「こんぴら温泉いこいの湯」の切削工事費で9700万円の過払いがあり、町に損害を与えたとして、山神猛さんら3人の町議が住民監査請求し、小野正人町長に対し、損害賠償請求などを求めた。町監査委員は29日、小野町長に対し、業者に損害賠償を請求するなど必要な措置を取るよう勧告した。
 請求によると、切削工事は高松市の業者が請け負い07年に終わった。町は翌年、工事費として1億2500万円を支払ったが、契約では温泉の湧出量と温度で代金を決めることになっており、それから計算すると工事費は2800万円で済んだ、などと主張していた。

アイフルへの2月過払い請求、前年同月比77.7%増

ものすごく不思議なのだけど、
不正に行ってる消費者金融などの類に過払いが生じるのは何となく予想出来るのだけど、アイフルとか武富士だとかある程度大きな会社にも生じるのはどうしてなの?
ちゃんと生じないように管理して業務をおこなっているわけじゃないの?
…とか思ったのですが。
完全に勉強不足です。はいぃ。





アイフルへの2月過払い請求、前年同月比77.7%増
(3月25日 時事通信)



 アイフル<8515>が25日公表した2月の過払い利息の返還請求件数は、前年同月比77.7%増の1万6700件となった。前月比では10.6%増。武富士に対する過払い債権の駆け込み申請の動きが波及し、同社が破綻した昨年9月の約2.3倍まで膨らんだ。 

消費者金融株が軒並み安、過払い金返還請求件数が前年比4割増に

そういえばやってたよねー…
武富士の利息返還のお知らせ。
結構CM見た気がする。期限が過ぎた途端パタリと見なくなったけど。
いろんなところに影響及ぼしてるのねぇ
今後株はどう変わってくんだろ。






消費者金融株が軒並み安、過払い金返還請求件数が前年比4割増に
(3月24日 サーチナ)

消費者金融株が軒並み安。一部で2月の過払い金の返還請求件数が3社合計で前年同月比4割増の4万7000件強と過去最高になったと伝えられたことを嫌気している。2月は経営破綻した武富士への利息返還の受付期限と重なり、同業大手への請求も同時に膨らんだとしている。
特にプロミスの下げがきつく、前日比8%超下落に東証1部の下落率10位以内に顔を出している。

過払い金:プロミス国保税充当返還訴訟 佐世保市が勝訴 /長崎

借りたものはさ、ちゃんと返さないとだめですよ。
だから、余計に借りたりしたものは余計にちゃんと返さないとだめって話ですよ。
…そもそも消費者金融になんて行きませんけどね。

過払い金:プロミス国保税充当返還訴訟 佐世保市が勝訴 /長崎
(3月16日 毎日新聞)
国民健康保険税の滞納分を充当する目的で、佐世保市が消費者金融のプロミス(旧三洋信販、本社・東京)に滞納者が支払っていた「過払い金」の返還を求めた訴訟で佐世保簡裁は15日、市の全面勝訴判決を言い渡した。
 市は昨年11月、国保税約60万円を滞納した市民に代わり、法定金利を超えてプロミスに支払った約85万円の過払い金の返還を求めて提訴。簡裁はプロミスに満額の支払いを命じた。市は滞納分を差し引き市民に返還する。
 また、市は武富士(本社・東京)に対しても市民3人の過払い金計約580万円の返還を求め提訴する方針だったが、同社が会社更生手続きに入ったため債権届け出を提出。破産管財人の判断に委ねられているという。


過払い、実態を調査=10万人規模か、主婦年金―細川厚労相

あー…もらいすぎの人はやはり返金すべきだと思うなぁ
100円や200円多くもらいましたって話じゃないしね。
しかも10万人規模になると、額も相当なのだろうしね。
返還を求めても私は良いと思うけど、そもそもこういうのは最初の方できちんと処理すべきだよねぇ~



過払い、実態を調査=10万人規模か、主婦年金―細川厚労相
(3月11日 時事通信)



細川律夫厚生労働相は11日の閣議後の記者会見で、専業主婦の年金切り替え漏れに関連し、記録を訂正しないまま年金を多く受け取っているケースについて、「複雑で難しいが、調べていかないと解決にならない」と語り、具体的調査に着手する考えを示した。日本年金機構のサンプル調査から推計すると、10万人規模で過払いの人がいるとみられ、返還を求めるかどうかなどが大きな課題となる。
 夫が会社員や公務員で厚生年金や共済年金に加入している場合、専業主婦の妻は国民年金の保険料の支払いは不要。夫が脱サラや退職した場合には妻は届け出て保険料の支払いが必要になる。
記事検索
プロフィール

drecom_arbitrate

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ